top of page
検索

10/11ミート内容

  • 執筆者の写真: CO-CO 環境サークル
    CO-CO 環境サークル
  • 2017年10月14日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!11期のげんきです。 今回のミートで報告書のやり方を見直して、 新たな報告書のやり方を決定したので共有します。

before 企画スタッフ全員が前に出て、起承転結それぞれの企画内容、反省(良かった点、悪かった点)を報告。

after〜 

必要最小限の人のみ前に出て、企画内容(細かいルールは省略し、当日の様子がわかる程度)、他の企画に活かせる反省を報告。

部署内で解決できない問題や、意見が欲しい際はワークを行う。

【理由など】

・全員が前に出る意味がない

・企画を部署に分けたから細かい反省などは部署内でワードやノートを作ってやれば良い

たくさんの意見があり、まとめるのに時間がかかりましたが、このようなやり方にまとまりまったので次回からはこのやり方を適用してより良い報告会を目指していきましょう!!

また、9期のぱるさんと10期のあつしさんが内山節さんの講演の準備の様子から、より質の高いミートを行うためにミート作りの仕方を共有してくださり、その後、プチ読書会で内山節さんの難しい本を読みました。

1人じゃ理解できないような本をみんなで協力して解読したことで、ミートで他の人の意見を聞く大切さがわかりました。

アイスブレイクじゃんけん列車



 
 
 

最新記事

すべて表示
7/4 ミート

こんにちは、12期のさゆみです! 投稿するのが遅くなって申し訳ありません🙇 この間のミートの報告をします。 今回のミートでは、10期のあさこさんに来ていただいて、LINKtoposについて紹介していただきました! 全国の公立大学が集まる貴重な機会であるLINKtoposは...

 
 
 
6/24 草薙マルシェ

こんにちはー!12期のさきです。6月のマルシェに出店したので報告します。 今回はフラワーポット、竹箸、キャンドル、アクセサリー、竹工作として竹鉄砲を用意しました。また七夕目前ということで来てくださった方々の願い事を吊るすための竹も準備しました。小雨が降ったり止んだりの不安定...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

〒422-8526

静岡県静岡市駿河区谷田52-1

静岡県立大学内 環境サークルCO-CO

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
bottom of page