top of page
検索

10/7 竹パウダー販売

  • 執筆者の写真: CO-CO 環境サークル
    CO-CO 環境サークル
  • 2017年10月7日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。

10期のむらかなです。

今日は、秋のワークキャンプですが、その裏で竹パウダーを販売してきました。

今回は、竹パウダーと生ゴミで堆肥を作るワークショップを行っている方が大量に竹パウダーを買いに蒲原からきてくださいました。

先先週は、奥様2人が、去年家庭の生ゴミと竹パウダーで堆肥を作りそれが良かったから今年も作ろうと思い探し求めてきたんだよ〜と言って来てくれました。

この奥様方や、今日買いに来てくださった方のお話をお聞きすると、静岡市では生ゴミを減らそうと、この堆肥化のワークショップを何度か行っているそう。私たちが知らないだけで、結構行われているようです。

そんなこんなで、今日竹パウダーをせっせせっせと袋に詰め、販売していると(なんせ、今日のお客様、40キロという大量買。。)、私達が整備するために集まっている場所の目の前の畑でいつも作業をしている方が興味を持ったのか、テクテクやってきてくれました。

お名前をお聞きすると、設楽さんでした。大内には同じ名字の方が多い多い。

3人でワイワイ会話しながら作業をして(そう、したらさん手伝ってくださいました。色々道具も貸してくれたし。優しいなぁ。笑)、楽しかったです^ ^

『前から、その中に入ってるの何か気になってたのよ』『昔はピンヒールでここにきてる子とかいてね。今は真面目になったわね。でも、長袖着てきなさい。焼けるわよ。虫に刺されるわよ。マムシも!!そうそう、わたしなんて………(つづく。。)』

会話の中に、たくさんのアドバイス、たくさんの歴史、たくさんの思いが入っているなと思います。

それから、竹パウダー販売については、1キロの見本があったほうがいいよということ、量りを置いてほしいよ、竹パウダーは天気のいい時は蓋を開けて乾かしたほうがいいよというコメントいただきました。


食品栄養科学部3年 村松可菜


 
 
 

最新記事

すべて表示
7/4 ミート

こんにちは、12期のさゆみです! 投稿するのが遅くなって申し訳ありません🙇 この間のミートの報告をします。 今回のミートでは、10期のあさこさんに来ていただいて、LINKtoposについて紹介していただきました! 全国の公立大学が集まる貴重な機会であるLINKtoposは...

 
 
 
6/24 草薙マルシェ

こんにちはー!12期のさきです。6月のマルシェに出店したので報告します。 今回はフラワーポット、竹箸、キャンドル、アクセサリー、竹工作として竹鉄砲を用意しました。また七夕目前ということで来てくださった方々の願い事を吊るすための竹も準備しました。小雨が降ったり止んだりの不安定...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

〒422-8526

静岡県静岡市駿河区谷田52-1

静岡県立大学内 環境サークルCO-CO

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
bottom of page